top of page
検索


「a place of peace」配信開始です。
本日よりアルバム 「a place of peace」 の配信が始まりました。よろしかったらお聞きください。そして今回も少しだけ作品の事を・・・ Tr1/a place of peace この曲はというか今回の曲は全て mitsuko...
motomu Ito
2024年8月11日
0件のコメント


8月13日配信予定です。
久しぶりに熱が出た。昨日はずっと熱が38度以上あり少しボ〜としてしまう。夕方きっと外は暑いのだろうと思いながらも何か口に入れるものと、アクエリアスを買いに近所のセブンへ。コロナの疑いもあったので特に咳は出ていなかったのですがマスク着用で・・・外へ出ると意外に涼しいと感じる。...
motomu Ito
2024年7月26日
0件のコメント


leaves配信開始です。
本日より「leaves」を配信します。 https://nodee.net/a/bzkpgs57 簡単な曲解説?まぁ〜私のこの曲に対する想いです。皆さんは好きに感じて下さい。 1:seed/ゆっくり雨が降って、ゆっくりとその水分が土の中に染み渡っていきます。種はその水を糧に...
motomu Ito
2024年7月21日
0件のコメント


チェロの録音です。
昨日はゴルフの打ちっぱなしに行き、夕方からご近所の枇杷の収穫のお手伝いを。はしごを大きな枇杷の木にかけて木を切り落としたり・・・結構な大仕事。家主である87歳元気一杯なおじいちゃんと陽気な外国の方2人、合計4人で2時間くらい良い汗を流しました。野良仕事をみんなでワイワイやる...
motomu Ito
2024年6月21日
0件のコメント


「salt」配信開始しました。
2019年、音楽活動を再開した年にリリース配信した「salt」を他4曲合わせて5曲のEP版として本日より配信します。https://nodee.net/a/rdfs6vg1 1)Salt Pianica motomu itou...
motomu Ito
2024年1月11日
0件のコメント

歌モノを作る自分
基本的に歌モノってあまり書いていなかった、というより圧倒的にどうしても仕事の依頼でインストが中心になっていた。もちろん全く書かないというわけではないんだけど...やっぱりちょっと面倒じゃない。詩合わせしたり、録音も少し気を使うしなどなど。ところが今年は歌の曲を色々書いてみた...
motomu Ito
2023年12月11日
0件のコメント


短編映画「MaTcH」サウンドトラック配信します。
2年前くらいに音楽を担当した短編映画「MaTcH」のサウンドトラックを配信します。 勝山監督とは初めてご一緒した作品になります。打ち合わせ後、台本を頂いてテーマになる曲をまず映像が出来上がる前にピアノで書き監督に聞いていただきました。監督からイメージに合うと言って頂いたので...
motomu Ito
2023年8月21日
0件のコメント


for await ...of
「for await ...of」という曲を書いてみました。きっかけはFacebookのピエール瀧さんの投稿でよく定点カメラの雲の動きを投稿されていて「なんかいいなぁ〜雲の流れって」と思い、それに合わせた曲書いてみようかなぁ〜と。ところが思ったより「理想的な雲の流れ」がなか...
motomu Ito
2022年9月22日
0件のコメント


暑中お見舞い申し上げます。
こう毎日暑い日が続いていると、運動のためにやっているゴルフの打ちっぱなしにも足が遠のき、やや運動不足かなぁ〜とも思ったりするのですが、まぁ〜毎朝のラジオ体操第一、第二は欠かさずやっているので良しとしましょう。 8月撮影で9月頃取り掛かる予定の案件まで少し時間ができたので、た...
motomu Ito
2022年8月24日
0件のコメント

久しぶりの下北沢
「 映画「アリスの住人」の上映を見るために久しぶりに下北沢へ。20代の頃は舞台の音楽をかなり作っていたのでそれこそ、かなり下北沢には通っていました。最後に下北に行ったのもギターの 佐藤君の当時ユニットnano machineのライヴのヘルプに行った時だと思います。それでも2...
motomu Ito
2022年5月26日
0件のコメント


「波待ち」まもなく公開です。
私が音楽を担当した映画「波待ち」がまもなく公開になります。毎回すべての作業が終わってから思ってしまうのが、「あそこはこれでよかったのかなぁ〜」とか「もう少し別のアプローチもあったんじゃぁないかなぁ〜」などと考えてしまう。どんな作品に拘っても必ずそう思う。決してマイナスな気持...
motomu Ito
2022年5月7日
0件のコメント


3月、4月は録音三昧!
短編映画「波待ち」の音楽制作もいよいよ佳境に入ってきました。 後は残っている録音はvocalとウクレレくらいですね。今回は私もかなりアコベースで生演奏で参加しております。3年くらい前に買ったアリアのアコベース。これがラインは全く使えないのですが、マイクできちんと録音してあげ...
motomu Ito
2022年4月4日
0件のコメント


久しぶりの生録音
先日久しぶりにアコギを和泉くんにお願いして録音しました。アルぺジオをスチールギターでメロディーをガットギターで弾いてもらいました。いやぁ〜なかなかテンポが遅い曲ということもあって大変だったなぁ〜 まぁ〜時間が少しかかっても、やはり生の音はイイ!...
motomu Ito
2022年2月26日
0件のコメント


映像ってやっぱり難しい。
さて毎年作っていこうと思っているyoutubeのdemo。前回はかなり無料画像サイトを利用したのだけど、今回は自分で撮った映像を中心に作ってみました。 自分の鍵盤弾いてる姿をカメラで固定して撮ったり、カメラアングル変えて撮ったり、ついにはスリーコインで三脚まで買ってきて撮っ...
motomu Ito
2022年2月18日
0件のコメント


あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 やっと年末に「アリスの住人」のサントラが配信開始しました・・・東京の劇場公開が終わっているわけですが(泣)。 いや!2022年は大阪、名古屋、京都の上映も決まっている事だし、まだまだ皆さんには楽しんで頂けるのではという思いでおります。宜しか...
motomu Ito
2022年1月4日
0件のコメント


picchuke
来年の営業用のdemoを作ろうと思い曲の選別をして、PVの編集をしていたら、なかなか素人ながらに上手く仕上がった曲があったので1曲だけ先にyoutubeで流すことにしました。 最近ピアノの音をいくつも重ねていく作りに少しハマっていて、この曲もそんな感じです。...
motomu Ito
2021年12月16日
0件のコメント


明日劇場公開!
明日いよいよ「アリスの住人」が劇場公開となります!初日は主題歌のレイラーニさんがミニライヴをやるとか・・・色々イベントも続く感じみたいです!! 私も何か提案すればよかったかなぁ〜 などと思いつつサントラの配信準備を進めていたわけですが・・・・・なんか色々・・・あって・・・...
motomu Ito
2021年12月3日
0件のコメント

博多濃麻呂
久地ゴルフの打ちっぱなしに通う時に必ず前を通る濃麻呂。 昨年の6月23日に閉店してしまってからもう1年が過ぎてしまった。最後に食べに行ったのが閉店の3日前くらい・・ あ〜〜〜〜早く復活してくれぇ〜 私自身は週に何日も通うほどのヘビーユーザーではないが、周期的に言えば2〜3ヶ...
motomu Ito
2021年9月12日
0件のコメント

MA作業
先日「アリスの住人」のMA作業を私の家で行いました。音楽は全て書き終わっていたのですが、監督とお話ししている中でMAも少し私がお手伝いする流れになり... 私の中でMAの作業というのは本当に最終的な音のバランスを取る作業で、その作品の良し悪しを決めてしまうと言っても過言では...
motomu Ito
2021年3月31日
0件のコメント


映像編集
さて去年の曲をまとめてdemoを作ろうかと。仕事の少ない作曲家にとっては、まぁ〜大切な仕事だと思います。今、youtubeに上がっている楽曲のほとんどの曲が古いものなので、2020年に書いた曲を何曲かまとめてみます。youtubeにあげるからには映像も必要になってくるわけで...
motomu Ito
2021年2月8日
0件のコメント
bottom of page