top of page
検索


「アリスの住人」
さて久しぶりの映画の曲を書いております。昨年の11月頃オファーがあったお仕事です。さくっとdemoで何曲か書いてしまったので、今は編集待ち状態です。なんとなくdemoを出してしまってから時間が経ってしまうと自分の中での曲への新鮮味みたいなものが失われていく気もします。逆に冷...
motomu Ito
2021年1月17日
0件のコメント


アイロン
15年ほど前の作品です。 先日、中野監督から配信開始したよとの連絡をいただいたのでここで紹介します。 テーマになっている曲は緊張感を出したくてギターリストの和泉くんにヴァンジョーのハーモニクスを限界まで強く弾いてもらい、ギターリストの佐藤くんにローランドのテープエコー&トレ...
motomu Ito
2020年9月5日
0件のコメント


花火
今年の5月、世の中に緊急事態宣言が出され色々な日常がなくなってしまう中、年内の花火大会の中止が続々と発表されました。私個人が花火が好きなので残念に思っている中、ふと、そういえば中野さんってたくさん花火撮っているよねぇ〜、あれ?!もしかしたら中野さんの映像の花火を打ち上げても...
motomu Ito
2020年8月13日
0件のコメント


Sleepless Dream
2010年製作の短編「夢魚」が中野裕之監督のリミックスで生まれ変わりました。制作は東本三郎さんで、不眠歴60年。ちなみに作品中の錠剤は全て本物の安定剤だそうです。あの量全部で半年分!?ちょっとびっくりします。 今回私は10年前の懐かしい音源を少しだけマスタリングし直して、最...
motomu Ito
2020年8月4日
0件のコメント

五線紙が絶版に。。。
長く愛用していた五線紙が絶版になっていた、少しショックです。今のご時世、DTMで曲を書いている人がほとんどだからきっとおたまじゃくしは書かないのでしょうね。私の場合は曲を書くときにもちろん様々なアプローチはしますが、基本的には五線紙にメロディーを書いていきます。なぜスコアー...
motomu Ito
2020年6月10日
0件のコメント


今更ながら
音楽活動再開からもうすぐ一年が経つ。色々とやりたいこともあるのだが目の前の作業をコツコツとこなしていく。ここ何曲かゲームのオケ物を書いているのだけど、以前はマッキーの48CHプラスサブミキサーで作業してたのだけど、今はもちろんlogic内で全て完了させている。このソフトだけ...
motomu Ito
2020年2月29日
0件のコメント


魚夢
2010年に書いた「夢魚」という短編映画のサントラをアップしました。MIXを少し直して、MS処理的なことをしています。本編の監督は平間絹乃さんです。 track1 テーマ 歌は横手恵さんです。パイプオルガンの和音にコーランぽいフレーズを並べてみました。...
motomu Ito
2019年12月13日
0件のコメント

みんな電力
先日、みんな電力の社員さんとユーザーさん達とが集まる「顔の見える事業開発」というのに参加してきました。みんな電力は私個人の調べでは再生可能エネルギー供給の割合が最も高い電力会社となっていたので、ここに引っ越してきた時のタイミングで東京電力から乗り換えました。乗り換えた理由は...
motomu Ito
2019年11月8日
0件のコメント


salt
かなりの時間が過ぎてしまいましたが、素敵な映像が出来上がったので新曲の「salt」を 10月25日に配信します。映像の監督は平間絹乃さんです。様々のPVなどを作られている方で今回は無理を言って忙しい中製作していただきました。本当にありがとうございます。...
motomu Ito
2019年10月18日
0件のコメント


RE:サイクル
さてと、2005年に愛地球博にて公開されたピース系ショートフィルム「RE:サイクル」のsoundtrackをYouTubeにアップしました。今聞いてみてもなかなかよろしいかと思いますので、ぜひお聞きください。最後のエンドテーマでは先日見に行きました片貝祭りの永遠と終わらない...
motomu Ito
2019年9月13日
0件のコメント


舞台音楽
私が初めて仕事として音楽を書いたのは舞台の音楽です。演劇に興味があったというわけではありませんが、その頃はとにかく何処かで自分の音楽を書きたいという一心でした。 初めて書いた舞台は七転舎さん。よく江古田にある稽古場に足を運んでいました。今でも忘れないのが舞台の初日、公演の終...
motomu Ito
2019年8月5日
0件のコメント


現場
監督さんによっては現場に足を運んでほしいと要望が強い人とそうでない人と分かれると思います。私は基本的には台本をいただいてある程度の構成を考え、打ち合わせをして監督、演出家の考えを聞き私の意見を・・・・・もちろんそういう流れではない時もありますが基本的にはこの流れで作業に突入...
motomu Ito
2019年7月24日
0件のコメント


出来かねます
今書いているピアノの曲も少し先が見えてきました。ここまで来るのに私は何をチンタラと考えていたのだ!と思えるくらいにすぅ〜っという感じで今日はかなり進捗しました。 今度アップしたいと思っている曲をDATからおこす作業をしていたら、突然beeTVドラマでドビュッシーの「美しき夕...
motomu Ito
2019年7月14日
0件のコメント


papillon
もう作ってから20年・・・ライブでは演奏した曲もあるのですが、結局はリリースされずに私の机の中にじっとしていた音楽。仕事のオファーを頂いて書く曲たちは、そのほとんどが何かしらの形で世の中に出ていく。しかし仕事と関係なく書いている曲は私のような無名な作曲家だとなかなか世に発表...
motomu Ito
2019年7月13日
0件のコメント


SEED
今書いている曲が少し詰まってしまって・・・う〜〜んどうしたものかなぁ〜などと考えてしまったりする。結局、私の場合は考えてもしょうがないので、何度もそこまでのフレーズを繰り返し弾き、何かのきっかけでポンって先に進める場合が多いのですが、今書いている曲は仕事関係ないので、クライ...
motomu Ito
2019年7月6日
0件のコメント


6月5日
先日ようやく新曲の録音が終わりMIXまでやり一応完パケました。とりあえず今PV作成中なので来月にはアップできると思います。 今日はとある会社のCM作成中というか、昨日録音したvocalを含めMIXしてさっきデモが出来たところです。なんとか喜んでいただけると良いのですが・・・
motomu Ito
2019年6月6日
0件のコメント


環境が整いました
先日やっとワイヤリングも終わってDTM環境が整いました。コンペ用の曲を録音して応募したのですが、あえなく撃沈(笑)まぁ〜簡単には仕事は頂けないというわけで・・・伊藤求HPも作ってしまったので何か次の曲をと思っているのですが・・何を書こうか!?...
motomu Ito
2019年4月25日
0件のコメント
bottom of page