今更ながら
- motomu Ito
- 2020年2月29日
- 読了時間: 2分
音楽活動再開からもうすぐ一年が経つ。色々とやりたいこともあるのだが目の前の作業をコツコツとこなしていく。ここ何曲かゲームのオケ物を書いているのだけど、以前はマッキーの48CHプラスサブミキサーで作業してたのだけど、今はもちろんlogic内で全て完了させている。このソフトだけでmixを完成させることに正直今まではもの凄い抵抗感だけを感じていました。それは一昔前のプラグインソフトのクオリティーの低さという事に尽きるかもしれませんね。実際今作業をしていると一番良いのが複数の曲を同時に作業できるということ。だってミキサーの設定、エフェクターの設定、音源の設定、など今まではいちいちセットアップするだけで時間を取られ、同じ状態には絶対にならない。でも今はセッションを呼び出すだけで全く同じ状態から作業がリスタート出来る。それと基本的に電子ノイズがない(笑)なんてすばらしいんでしょう。しかもプラグインのクオリティーの高さときたら、本当に驚きです。
どんどんとプラグインソフトが進化してくると本当に誰でも音楽を形にできるので私のような中途半端な作曲家は仕事がなくなってしますのかもしれませんね。まぁ〜それでも声をかけてくれる方達がいますので自分にできる良い曲を書いていきたいなぁ〜と思う今日この頃です。
舞台「東京森林」
飛野さんと最後にご一緒した作品ですね。今ではなかなかありませんが、その当時は作業段階で良い意味での喧嘩をよく飛野さんとしたような(笑)お互いのことを尊重しながら、また自分の考えというかほとんど僕の場合、エゴみたいなものでしたが・・・
結果的には面白い曲もかけましたのでアップしています。
Comments