top of page
検索

アイロン

  • 執筆者の写真: motomu Ito
    motomu Ito
  • 2020年9月5日
  • 読了時間: 2分

15年ほど前の作品です。

先日、中野監督から配信開始したよとの連絡をいただいたのでここで紹介します。


テーマになっている曲は緊張感を出したくてギターリストの和泉くんにヴァンジョーのハーモニクスを限界まで強く弾いてもらい、ギターリストの佐藤くんにローランドのテープエコー&トレモロギターで気怠感を、最後にサックスの功刀さんに船の汽笛みたいなブヲ〜〜〜っていうのを吹いてもらいました。良い感じに仕上がったので満足でした。アイロン シーンのジャズの曲が問題でした。今だから言えますがイメージは出来ていたのですが当日まで書き上がっていませんでした。当日13時くらいから始まるレコーディングだったので私はスタジオに確認し11時過ぎには到着したと思います。2時間あれば!!と思ったら中野さんが早めに来られて「ご飯行こうよ」・・・まだ曲かけてませんともちろん言えず・・・

ご飯から戻って後30分ある!慌てて8勝節のモチーフとコードを書いて、あとはプレイヤーの皆さんに託しました。ピアノの冨樫さんは「うん、大丈夫これだけあれば十分だよ」と笑いながら言っていたのを覚えています。皆さんに映像を見てもらい簡単な曲の構成を説明し、いざ本番へ!皆さん流石です。

冨樫春生さんの力強く迫力あるピアノ、外山明さんのグシャグシャってしててなんとも心地よいドラム、伊東さんの気持ち良いベースライン。なんだよ〜ジャズの人たちってすげぇ〜なぁ〜って今思い出しても鳥肌もんでした。

この映画の音楽に参加されたミュージシャンの皆さんに改めて感謝いたします。ありがとうございました!

 
 
 

Comments


bottom of page